新着情報

講習会演目:バルーンと柴岡三千夫理事長

2014/06/06

江東区スポーツ会館・愛知体育館・大阪府立体育会館・城南体育館の全国各会場の

講習会演目となった『運動会マスゲーム』(バールン)で使用されているこの、

大型バルーン(スポーツバルーン・スカイバルーン)はある形によく似ています。

パラシュートに似ていないでしょうか?

マスゲームも日本体育大学や自衛隊の行進でよく放映されるようになりましたが、この規則正しい

それでいて3次元的な演目は当協会毎年好評な演目の1つです。

日本体育大学であり、工科学校や自衛隊にも縁のある柴岡三千夫氏がパラシュートが空にその円を描く様

を見て、子どもが楽しめるように改良・考案したものが今日になっています。

柴岡三千夫氏がいうには、大きくて3次元を描いたり空にはばたくものは実に子どもにも大人にも興味を抱かせるもので、身近な遊具としてできないかということを具現化したものといいます。

現在は、2,30名でできる大きさものですが、50名の大型バルーンや10名程度でできるミニバルーンも作成できます。大きな園庭がなくても室内でもできるように汎用性が広くなっています。

検定日一覧にて
ご確認ください
実施日程一覧にて
ご確認ください
Copyright (c)公益財団法人 日本幼少年体育協会. All Rights Reserved.